受験して合格・取得した資格(2021年10月時点) 設備管理でお勧めの国家資格(難易度、勉強法)

【雑記】(日曜夜9時~)NHKスペシャルが、力作で面白い!

スポンサーリンク
NHKスペシャル どら猫の雑記
この記事は約6分で読めます。

 
 日曜日の大河ドラマ「いだてん」の後に放送される、21時からのNHKスペシャルがこのところ非常に良いです。


 先月4月14日には、片づけコンサルタントである「こんまり」こと、近藤麻理恵さんの「片づけ」を実際に試した3人のドキュメンタリーが放送されていました。


 おなじみの本ですね。私も読みましたが、片づけはできてません。。



 そして、少し前は、ヤフー元社長の井上雅博さん、ファイル共有ソフトのウィニーを開発した金子勇さんさんのドキュメンタリーをやってましたが力作でした。


 東京大学で、「ウィニー」を開発した、金子勇さん。


 技術書もありました。



 ヤフー元社長の井上雅博さん。


 ヤフーの現場の方のインタビューです。



 見ごたえ十分でした。そして、ファル共有ソフト「ウィニー」がブロックチェーンの先駆けともなる技術だったとは!今さらですが、ほんと惜しいことですね。。「ウィニー」は結構ニュースにもなりましたね。


 そして、先週(5月5日)と今日(5月12日)に放送された「シリーズ人体」がすごく面白いです!!(あまりの研究の進歩に、少し怖い気もしますが。)


 私はこの分野は素人なので、誤情報がないように「NHKスペシャル公式」のリンクをつけることにとどめますが、ざっくりいうと、現在の科学はDNA解析の領域で飛躍的に進歩しているようです。(ほんと、驚愕の研究成果が出ています。)


 あと、余談ですが山中先生は結構面白い方でした。もっと堅そうなイメージがあったのですが、意外でしたね(笑)。 


 研究成果に感動しつつも、少し怖い感じもしました。。


 この「DNAスイッチ」がキーワードです。すごいポテンシャルのある研究だと思いました。そして、少し怖くもあります。。



 そして、この「DNAメチル化酵素」も重要なキーワードです。米国においては、がん治療の臨床研究が始まっていて、一部成果もでていることが紹介されました。(ステージの進んだ状態から、かなり回復しているケースも紹介されていました。)


 これも興味深いです。努力は子孫に良い影響があるかもしれません。逆に考えると、、


 
山中先生、、面白い(笑)。好感もてます。

 

 なお、NHKスペシャルのこれからの放送予定やこれまでの放送内容は、以下から確認できますので、参考までに。


NHKスペシャルのHPを見る。

 
 私は、NHKの大河ドラマが好きなので、日曜日の20時から始まる「いだてん」を見ていたのですが、その後に21時から始まるNHKスペシャルが、なんだか最近非常に良い番組なのですよね。力作なので学ぶことが多いです。これからも良い企画・番組を期待したいですね。